report/UNZEN SANKAKU FES 2017
記念すべき第1回は、雲仙白雲の池キャンプ場で開催されたイベントUNZEN SANKAKU FES 2017です。
はじめて参加したのですが、20組のアーティストがパフォーマンスしたり、アクティビティや30店舗のマルシェもあり、みっちり楽しめました。

パンフレットを見ると4つにエリアが分かれており、まず音楽を楽しめるエリアに行きました!
やはり、生演奏は違いますね!こう、胸に音がどんどん!響きます。
おっと、島原にあるイタリアンPesceco「ペシコ」さんを発見!!
ここぞとばかりに、パニーニを購入しました。やはり、おいしい〜♪
満喫し、次のエリアへ
っと、何とボートに乗れるんですね。

結構、乗っている方多かった様な気がします。
足こぎボートに乗りたかったのですが人気で普通のボートに乗りました。
ボートを漕ぐのって本当むつかしいんですね、苦戦しました。
楽しんだ後は、次のエリアへ
着いた時には、手ぬぐい体操が盛り上がりを見せてました。
体を伸ばすことって本当に気持ちがいいですよね!
体操してお腹が空いたので、かき氷を食べつつ次の遊び・学びのエリアへ
まず、けん玉ワークショップで、けん玉を楽しんでいると、イケてるお兄さん達(チーム名:GROKEN)を発見!!
けん玉のチームを組まれているみたいで、凄技を披露してくださいました!
けん玉って、昔からあるものなのに、現代にこんなポップになってまた流行っているんだそうです。しかも、海外の方が流行らせたんだそうで。ありがたいですね〜
ぜひ、大会で優勝していただきたいです。陰ながら応援してます!
無地のけん玉を購入したので、後日、こぼしの絵付けをしたいと思ってます。
お楽しみに!
もう、十分楽しんだので帰ろうとしていたんですが、気になるお店を発見しました。
カラフルで可愛い、こちらのお店は、パラシュートのヒモでブレスレットや犬のリードを販売されていました。
ブレスレットは子供サイズもあるのでペアルックしたい方は嬉しいですよね。
メルカリでも販売されているみたいなので、気になる方は、メルカリ[tykshop]で検索されてみてくださいね。
いやぁ、久しぶりにこんなに歩きました。いや、楽しめました(笑)
そして、いろんな方と話すことでエネルギーをもらい、いろんな事を学べますね。
充実した、UNZEN SANKAKU FES 2017でした。また、来年が楽しみです。
今回参加できなかった方はぜひ来年行かれてみてください。
そんなこんなではじまりました、第1回『さんぼんすげこぼしが、ゆく。』いかがでしたでしょうか?
文才がないので読みづらいとは思いますが、ヒマつぶしに読まれてください。
少しでも、楽しんで読んでもらえたらうれしいです!ぎゃんばります。